
目的から探す
![]() 就労ビザ全般 通訳翻訳、英語講師、技術者など スポーツ指導者、調理師などの専門職 |
![]() 日本人の配偶者 外国人の配偶者 日本人と離婚後の定住 永住権取得 日本国籍取得(帰化) |
![]() 経営管理ビザ取得 |
![]() 友人・婚約者の招へい 日本人配偶者の招へい 外国人の配偶者、子供 両親の招へい |
![]() 不法滞在を解消したい 入国管理局に収容された 不法滞在歴のある方の入国 指紋認証制度に困っている |
![]() 不許可後の再申請 |
ビザの種類から探す
就労ビザ(個人のお客様)
![]() 大卒で主にIT技術者、通訳翻訳、貿易業務などで日本で働く場合に取得するビザです。 技術・人文知識・国際業務ビザへ |
![]() 調理師、パイロット、スポーツトレーナーなど一定の技能を身に付けた方のビザです。 技能ビザ |
![]() 外国籍の方(永住者・日本人配偶者を除く)が日本で会社経営するには 経営管理ビザを取得する必要があります。 経営管理ビザ取得 |
身分関係・ご家族のビザ
![]() 日本人と結婚した場合や日系3世までの方は日本人の配偶者等のビザを取得します。 日本人配偶者ビザ |
![]() 主に日本で就労している外国籍の方のご家族(配偶者、子供)が取得するビザです。 家族滞在ビザ |
![]() 日本人配偶者等の在留資格をもつ方が離婚した場合や連れ子を日本に呼んで一緒に生活する場合に定住ビザを申請します。 定住ビザ |
![]() 一般的には観光ビザとよばれるものです。90日以内の滞在で収入を伴う活動がない場合には短期査証を申請します。 短期ビザ |
![]() 国にいる親を日本によび一緒に生活する場合などに利用されるビザです。 特定活動ビザ |
永住・帰化(日本国籍の取得)
![]() 永住権を取得するとビザの更新手続きがなくなりますので大変便利です。 永住ビザ |
![]() 現在の国籍を放棄し、新たに 日本国籍を取得する手続きです。 帰化申請 |
ビザ手続きから探す
一般のビザ手続き
![]() 90日以内の滞在で収入を伴う活動がない場合には短期査証を申請します。 短期ビザ申請 |
![]() 海外から人材を招へいする場合には在留資格認定証明書交付申請を行いす。 在留資格認定証明書申請 |
![]() 現在お持ちのビザの期限を延長する場合は在資格更新手続きを行います。 在留資格更新許可申請 |
![]() 現在お持ちのビザとは異なるビザを取得する場合は在留資格変更許可申請を行います。 在留資格変更許可申請 |
![]() 転職するときに就労資格証明書を取得しておくと、次のビザ更新も安心です。 就労資格証明書交付申請 |
![]() 一時的に海外に出国するときは再入国許可申請を行います。 再入国許可申請 |
![]() 転職するときに就労資格証明書を取得しておくと、次のビザ更新も安心です。 就労資格証明書交付申請 |
![]() 一時的に海外に出国するときは再入国許可申請を行います。 再入国許可申請 |
![]() 永住権を取得するとビザの更新手続きがなくなりますので大変便利です。 永住ビザ |
![]() 現在の国籍を放棄し、新たに 日本国籍を取得する手続きです。 帰化申請 |
不法滞在(オーバーステイ)関連手続き
![]() 不法滞在の方も要件が整えばビザ取得の可能性があります。 在留特別許可申請 |
![]() 一定の要件の元、不法滞在等で入国管理局に収容されている方の身柄を放免してもらう手続きです。 仮放免許可申請 |
![]() 退去強制で本国に帰国した方を入国禁止期間中に日本に呼び寄せるための手続きです。 上陸特別許可申請 |
![]() パスポート、独身証明書、その他必要書類が取得できない場合などにご利用いただくサービスです。 国際結婚手続 |