外国人就労ビザ申請サービス(法人向け)
行政書士法人ACROSEED

全国対応
相談無料
03-6272-6755
(月~金 9時~18時)
メールフォームへ
(翌営業日中にお返事)
 

更新申請時に課税,納税証明書の取得が出来なかったときはどうするか?

外国人社員の就労ビザに関するご質問
外国人就労ビザ申請サービス(法人) > 外国人社員の就労ビザQ&A > 在留資格更新許可申請のQ.08
 私は「技術・人文知識・国際業務」を持っています。これから更新申請する予定ですが、入管のHPに記載されている住民税の『課税証明書』及び『納税証明書』を区役所に尋ねたところ、発行できないと言われました。どうすればいいでしょうか。
確かに「技術・人文知識・国際業務」の在留期間を更新申請するとき、勤務先がカテゴリー3又はカテゴリー4に該当する場合は、直近の住民税の『課税証明書』及び『納税証明書』の提出が求められています。また、「※入国後間もない場合や転居等により,お住まいの区役所・市役所・役場から発行されない場合は,最寄りの地方出入国在留管理官署にお問い合わせください。」とも入管のHPに記載されておりますが、当法人の実務上の対応を共有させていただきます。

 直近年度の住民税の『課税証明書』及び『納税証明書』の発行にあたっては、管轄する区役所等はいずこにかかわらず、その直近年度の前年1月1日に日本において住民登録又は居所登録をしたことが大前提です。そのため、在留期間更新許可申請時に直近年度の住民税の『課税証明書』及び『納税証明書』がそもそも存在しないことで、発行されない場合があります。

  そこで、当方では通常、その外国人が来日してから申請に至るまでの『賃金台帳』の写しの提出を案内しております。なぜなら当方の経験上、入管が住民税の『課税証明書』及び『納税証明書』で確認したい情報が『賃金台帳』からもほぼ全てを確認することができると考えられるからです。なお、全ての従業員の『賃金台帳』は、在籍先には5年間の保存義務が課されています(労基法109条)。
関連サービスページ:
外国人雇用の手続きの無料相談・お問い合わせ

1986年の開業以来、外国人のビザ申請を中心に外国人を雇用する企業様のコンサルティングに40年近く携わっております。
電話相談、メール相談、オンライン相談、ご来社での相談が可能です。また、英語対応も可能です。