お客様の声 VOL.57

変更不許可後の日本人配偶者ビザ取得
![]() |
G様 (スリランカ) |
ご依頼内容:不許可後の認定証明書取得(日本人配偶者) |
在留資格変更が不許可となり帰国を余儀なくされた後、弊社にご依頼いただきました。 在留資格認定証明書が交付された後のご主人からの御礼のメールです。
スリランカ からGです。
宮川様 本当にありがとうございます。宮川と(奥様のお名前)ちゃんの おかげで 私 また (奥様のお名前)ちゃんと日本で生活できるようになりました。心からかんしゃしております。
日本に帰ってきたらできるだけ 早く(奥様のお名前)ちゃんと 一緒に 宮川様を 会いに来るから。
いつもお元気でね。
その後、無事にご主人が入国されたことのご連絡を奥様よりいただきました。
●●です。主人が無事17日に日本にもどってくることができました。ありがとうございました。宮川さんのご都合がよければ今日17時半頃主人とお伺いしたいのですが、いかがでしょうか?
そして、今回の記念撮影となりました。ACROSEED宮川、折茂とG様ご夫妻
昨日はありがとうございました。主人もお二人に会えて大変喜んでいました。 まさかこんなにはやくお会いできるとはおもってなかった様です。
私一人で在留資格を申請し、一度不許可になってしまったときは、ほんとに主人と会える日がくるのか、このまま会えないのではなどと不安な気持ちでいっぱいでしたが、そちらにお願いした時の宮川さんの力強いお言葉にほんとに励まされ、頑張ることができました。
結果、一度の申請で在留資格を頂き、また二人で暮らすことができたことに喜びを感じています。 皆様には心より感謝しております。ほんとにありがとうございました。
関連サービス

日本人配偶者等のビザの取得サービス
日本人と結婚した外国人、または日本人の子として出生した人などが日本人配偶者ビザを取得します。

不許可案件の再申請サービス
入管から「不交付通知書」が届いてしまった…こんな時はどのような対応をとるかで今後が変わってきます。
1986年の開業以来、日本入国や不法滞在でお悩みの方に出入国在留管理庁での各種手続きを40年近くサポートしています。
電話相談、メール相談、オンライン相談、ご来社での相談が可能です。また、英語対応も可能です。